数年前に比べたら
だいぶ私の考え方も
上向き前向きの
お花畑になってきました。
でも、やっぱり残ってるんですね。
しつこく自分を締め付ける思考の癖。
未来を変えたければ、今を破壊しなければ。
「まじめなのはいいけどね、考えて考え過ぎて、気にするところ間違ってるよ」
って師匠ズに言われます。
えーどうすれば。。。?
師匠はこう言ってくれました。
「人には得意不得意がある。
けど、とにかく行動しなきャ変わらないから。
だから、一緒にいる時間を増やそう」
成功者メンタルのトレース。
目指すものに対して、どんな思考であるべきか?
どんな思考の人がそこへ到達するのか?
到達した未来の私の考え方は?
2019年の後半、仲間と言ってくれる人たちの絆の強さに毎日感謝感謝です。