誰もが必ず口にしたことがある台詞。
「やる気ないわー」
私だって言ったことあります。
みんなありますよね?
絶対あると思う。笑
…
ところで「やる気」って何でしょうか。
「やってやるぞー!!」という強い気持ちだって人もいるかもしれないし
「楽しそう!」というワクワクのことだという人もいるかもしれません。
どちらにしても、何か対象の物事があるわけです。
その気持ちにはきっかけがあるということ。
その背景には「やる気」に繋がるまでに、自分の中に蓄積されたたくさんの感情や思い出ががあるのでは?
つまり何が言いたいかというと、「やる気」はなくなることもある。
毎日入ってくる情報が多過ぎて、ある時ふと湧いたやる気なんて、なくなって当たり前なんです。
だから、
「あなたのやる気のスイッチを入れます!」とうたうコーチ陣は別に
やる気をなくした状態が悪だと言いたいわけではないんです。
隣りに座っている人が、今まさにやる気ゼロでも、もしくはやる気はマックスでも、どっちでもいいんです。
そういう状態だということ。
ただね…
…やる気を出したいのに、なぜか出せない。。
…何とかしたいな…
という方のスイッチを入れることはできます。
その結果、
―スイッチ、こんなに軽かったんだ!
―押そうとしていたスイッチが間違っていたかも…
なんて気付くこともあるでしょう。
私は、
やる気が出ないあなたを否定しません。
1mmでも1℃でも
やる気をアップさせたい方を応援します。
所要時間は30分。
是非、体験してみませんか?